
相模原市橋本駅近くにある「フォレストショッピングセンター(旧一番星)」が、
2016年11月20日(日)今日閉店しました(T_T)。
八百屋さん、肉屋さん、魚屋さん、眼鏡屋さん、服屋さん、クリーニング屋さん、
花屋さん・・・、昭和の香りのするお店がいっぱい入っていた、
温かみのある、地元に親しまれたショッピングセンターだっただけに、
閉店はほんとーに寂しい。・°°・(>_<)・°°・。
それも、契約更新してもらえなかった・・・という、悲しい事情で・・・。

最終営業日の閉店間近の行ったので、売り場は閑散。
でも、かなり人は入っていて、お店の人とお別れの挨拶交わしたりしてました。
ここにくると、お店の人だけじゃなく、お客さん同士でも交流があったりして、
最近あまり機会が無くなった、知らない人や地域との関わりを感じられる
貴重な場所でもありました。
橋本に越して来てからずっとお世話になってた「フォレストショッピングセンター」。
自分は、ついつい「一番星」って呼んじゃうんですが、
今までありがとう御座います<(_ _)>。
肉屋「寿々木」さんは、12月からちょっとだけ場所を移動しての営業が決まってるそう。
メガネ屋「クリーンメガネ」さんは、取り敢えず「二本松(相模原)」と「上溝」の、
もともとある他の店舗に。
橋本で、新店舗候補を探しているようだけど、リニアの影響か、賃貸料があがったり、
すぐ埋まったりと、なかなか無いよう。
リニア開発の影響、いろいろ出ているようです。
以前閉店した16号線沿いの「王将」は、早めに工事が始まる場所だったらしい
(地下と地上との出入り口になるとか)。
立ち退き交渉が始まってる場所もあるようだし、橋本駅前の相原高校も、3年後くらいに移転。
絨毯王国の近くも工事が始まるとか。
リニアが開通して便利になるのは、ずーっと先だけど、生活への影響は、既に始まってて、
かなりびっくり。
古いものと新しものが混在してるのが橋本の魅力だと思うので、どんどん古いものが
駆逐されてしまう状況にだけはなって欲しくないな・・。
でも、代替わりとかで閉店もあるのかな・・。
橋本でずっと使ってた老舗の「しげ寿司」も閉店してしまったようだし・・・(T_T)。
いろいろ寂しい一日でした。