
立ち食いでリーズナブルにステーキを!でメジャーになった「
いきなりステーキ」。
でも最近は、全席テーブル席なお店も増えているようで、2018年9月に八王子市松木(最寄り駅「京王堀之内」から徒歩10分ほど)にオープンした、「
いきなりステーキ 八王子松木店」も全席テーブル席。
以前、相模原市橋本にある
「アリオ橋本」店内の「いきなりステーキ」(リンク先感想)に行った時、すごく安くは無いけど、そこそこのステーキが、リーズナブルに食べられていいけど、この値段をフードコートで使うのは・・・と思ったので、全席テーブルの「いきなりステーキ」はかなり気になってました。
そういう人は多いのか、オープン一ヶ月以上経っても、平日昼時をかなり過ぎてるのに駐車場が満杯なのを通りすがりに見、訪問時は開店15分ほど前に到着。
平日ではなく、土日の朝の訪問でしたが、さすがに開店前から待ってる人は自分の他に一組だけ。
「あれ、そんなに混んでない???」なんて思ったりしましたが、開店から30分、11時半にはほぼ満席で12時頃には、待っているお客さんがたくさんいました。

気になっていた店内。
ファミレスみたいなのを想像してたんですが、ちょっと・・・いやかなり違う(^^;)。

フェミレスっぽくない理由の第一位は、テーブル席のど真ん中にある衝立。

対面があまり見えず、個人で来るにはいい感じですが、3人以上だと一緒のテーブルを囲んでる感はほぼ無し。
なんというか、ファミレスというよりは、食堂・・・って感じ。
衝立の上にニョキニョキしているお箸がより食堂感を醸し出してます。
ちなみに、二人だと、対面ではなく、横並びに座るようです。

ステーキメニュー。
1グラムいくらかの表記があり、ステーキはグラム単位での指定です。

ライスなどのセットメニュー。
ランチタイムは(平日のみ)、「ワイルドステーキ」など特定のステーキにライスがついてきたはず。

セットメニューの詳細。
「ライス&スモールサラダ」と、「スープ&スモールサラダ」があります。
ライス無しでスープって、肉を食べて、炭水化物は食べないって人向けとか、わざわざメニューにあるくらいだから需要はあるのか?
選べるスモールサラダは、「レタスミックスサラダ」と「大根とレタスの和風サラダ」の2種類。

ワインメニューもあります。

壁にワイン(ここだけ切り取ると、食堂っぽくない(^^;))。
また、1本1000円でワインの持ち込みもできるようです。

テーブルでサイドメニュー(ライスなど)のオーダーはとって貰えます。
それを注文したら、テーブルの番号札を持って、「カット場」にGO!!

「カット場」で、お肉の種類と重さをオーダー。
一人一人確認しながら切るので、一気にお客さんが入ってくる開店時は、ここで行列になります。
うちも、一番に入店したのに、もたもたしてたら、出遅れてしまい、かなり並びました(^^;)。
途中10人くらいドドーっと来た団体さんのあとに入店した方などは、かなり待つことになってて可哀想なくらいでした。

訪問時、同じ肉を注文しましたが、さすがにピッタリ神業とはいかず、少しずつ重さが違います。
注文した重さとかけ離れていたり、不満なら、切り直しもして貰えます。
うちは、15gくらい小さいのが出ましたが、安くなるしいいか・・と了承。
前に並んでいた方は、30g以上大きくなってしまい、値段もかなり変わったと思うのですが、それでOKを出してました。
前のケースは、あまりにサイズが違ったため、店員さんから切り直すとの申し出があったんですが、それを断ってました。
太っ腹だ!!
あと、ステーキが運ばれてきた時、グラム数で確認されるので、複数人数で行った時は、自分のステーキの重さを覚えておきましょう。

またステーキをカットして貰った時、付け合せのチェンジも頼めます。

「ライス&スモールサラダセット」(税込み378円)を注文し、それの「大根とレタスの和風サラダ」。

ドレッシングは2種類。
大根サラダ、パット見、「びっくりドンキー」の大根サラダを連想させてくれて、期待したんですが、ドレッシングがちょっとイマイチ。
残念(>_<)。

ライスの量は普通。
メニューには載ってないんですが、ネットで調べたらライスの大盛りや一回だけのお代わりが無料らしいです。

「国産牛サーロインステーキ」グラム11円の200gで2200円(税込み2376円)。
ステーキは大きくてボリュームありですが、付け合せの玉ねぎの置き方が雑(^^;)。
ちなみに、付け合せをコーン→玉ねぎに変えました。

こちらは、付け合せをコーン→ポテトに変更したもの。
玉ねぎって、もしかしてデフォルトでついてくるのか??
どうも、「ダブル玉ねぎ」になってしまったっぽい・・・ううう、ブロッコリーにすればよかった。
そして、こちらも、付け合せの玉ねぎが、鉄板の上で舞ってます(^^;)。

ステーキソースがポット入りなのも、ある意味斬新(^^;)。
ステーキとセットで一人2700円くらいになってるんですが、そういう高級感は全然無いです(^^;)。
ただ、ステーキはかなり美味しく、この内容のステーキを食べようと思ったらもう少しかかると思うので、妥協点ってことな気が。
今回ちょっと奮発して「国産牛サーロイン」にしました。
国産牛らしく、癖がなく、柔らかで、美味しかったですが、もう少し「牛肉」って感じのアメ牛のサーロインのほうが自分は好みでした。
ということで、全席テーブル席の「いきなりステーキ」。
ファミレスとどう違うだろ??と思いつつ訪問しましたが、かなり違ってました(^^;)。
ここは、「単に安い」じゃなくて、「通常よりは安い値段でそこそこのステーキが食べられるお店」として使うなら、かなりいいんじゃないかと思います。
フードコートで食べるよりは落ち着いて食べられるし(〃∇〃)。

持ち帰りもやってるようです。
あと、「肉マイレージカード」は「個人の記録」なので、一緒に会計しても、一人分の重さしか記録して貰えないので注意。
・
いきなりステーキ 八王子松木店
住所:東京都八王子市松木31-16
電話:042-653-3776
営業時間:11:00~23:00(LO22:45)
ランチタイム11:00~15:00(平日のみ)
駐車場は、ファミレスと同じ感じでそこそこ広いです。
またニュータウン通りではなく、裏道にも出られるので、橋本方面に戻るのも楽です。
ただ、上記した混んでた平日昼かなり過ぎの時は、駐車場に入れない車がニュータウン通りにはみ出してました(^^;)。