人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ダイエット:キープ生活に入ってからの体重の変化   

2009年 03月 03日

昨年一月、ダイエット開始から7ヶ月目で、体重-12キロ、体脂肪率-14%になり、ダイエットの目標を達成。

その後、キープの為、ダイエット中と変わらず、1600kcal・運動週3回前後というのを続けていたら体重が減って、最終的に、開始時に比べ、体重-14キロ、体脂肪率-18%くらいまで行ってしまった。

計算では、1600kcalで、目標体重と摂取カロリーのバランスが取れるはずだったんだけど。
で、3~4ヶ月ほど様子見しながら摂取カロリーを調整し、1900~2000kcalにしたら、体重の減りは止まった。

体重が安定してから、8ヶ月。
減量中にはわからなかった、体重の変化のパターンが見えてきた。

ホルモンバランスの影響だと思うんだけど、体重が増える時期と減る時期がある。

先日の、中華食べ放題のように、暴食すれば、当日や翌日・翌々日くらいまで影響が残るけど、それはいつもの生活に戻せば、元に戻る。
ちょっと一日の食事が少なかった時も減るけど、これもすぐに元に戻る。

そうではなく、あまり食べていないのに増えたり、かなり食べているのに減ったりする時期があり、ほぼ一ヶ月周期で繰り返している。

女性の場合、生理前には増えやすく、生理後は減りやすい(主に体内の水分量の影響で、本当に太ったり痩せたりしたわけではないと思う)と言われるので、同じ様に体重がパターン化して変化してる人は多いと思う。

変化の幅は、平均値を中心にプラスマイナス1キロ前後。
一ヶ月に、最低体重と最高体重の差は2キロくらい(多い時だと3キロくらい)ある。

体重が増える時期と、減る時期の期間は、大体3~5日間くらい。
このパターンがわかるようになってから、ちょっと増えても、減ってもあんまり焦らなくなった。

でも、逆に一ヶ月に2キロくらい体重が変動するってことは、2キロ前後の減量って、体重がちゃんと減ってるのか、それとも単なるホルモンバランスなどによる変化なのか、わからなくて大変だなーと思ってしまった。

2~3キロ前後の減量が大変なのは、この作用に振り回されやすいからかもしれない。
減った!と思ったら、元の体重・・・ってモチベーション下がりやすそうだし。
2~3キロくらいの減量の場合、キツメのジーンズを履くとか、サイズダウンを中心にチェックしたほうがいいのかもね。

by tako-taku | 2009-03-03 17:46 | ビリー&ダイエット | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 雛祭りは、鮭ちらしとミカンゼリーで クリスピークリームドーナツ:ス... >>